1. >
  2. ゆうめいじん

意外に多い福岡の有名人

福岡は芸能人や芸術家など多くの有名人を輩出している全国でも珍しい県です。

「福岡会」というグループが芸能界に存在するということが最近わかったところですが、
現在テレビなどで活躍をしている有名人の中で、福岡出身者だけが入ることができる
親睦会が作られています。

しかもその「福岡会」のメンバーにはタモリの他、井上陽水や藤井フミヤ、
陣内孝則など業界内でもかなりの知名度のある人がずらりと並んでいるということに驚きます。
芸能人だけでなく有名な財界人も多く福岡を出身地としており、探してみると意外なところで
「え?この人も?」というくらいに福岡出身者を見つけることができます。

福岡の有名人の特徴としては、特定のジャンルにだけ偏っているということがなく、
芸人から俳優、ミュージシャン、クリエイター、アーティストといったように
幅広い分野で活躍をする人材がいるということです。

なぜこんなにも福岡からは多くの有名人が出るのかということについては
たくさんの人が考察をしているところですが、理由はおそらく一つではなく地理的な要因や環境、
それにそうした先輩たちの活躍を見て後輩が大きな志を持ちやすいということなどが
あるのではないかと思われます。

九州地域は美人・美男が多い?

九州や福岡からの有名人が多いことの理由の一つとして言われているのが
「地域的に美形が多い」ということです。

よく「全国でどこに美人・美男が多いか?」といったアンケート調査のようなものが
行われていたりしますが、そうした時に決まってトップ近くにランクインしてくるのが福岡です。
実際に他の地域から旅行に来た人の話を聞いても「街にきれいな子がたくさん歩いているのに驚いた」
というような意見が聞かれてきます。

なぜ九州には美形が多いのかということについてですが、これにも諸説があり日本人の中でも
彫りの深い顔立ちをしている「縄文人」の血が多いということや、温泉が近くにあるので自然と肌が
キレイになりやすいこと、また食物がおいしく栄養状態がよいということなどが言われています。

おもしろいところでは、名物の博多ラーメンの豚骨に含まれているコラーゲンが
肌によい影響を与えているなんて説まであります。真偽のほどは不明ですが、
遺伝子的に美しい顔立ちの人がいるということは確かなようです。

ミュージシャンを育てる土壌もある

福岡の有名人の特徴として個人的に注目していることに、
ミュージシャンが多く、表現方法が独特ということがあります。

これは福岡の博多港が昔から海外との交流が盛んだったことから、
今も多国籍音楽を扱うお店が多く若い頃から珍しい音楽や技術の高い演奏に
触れる機会が多いということがよく言われています。

有名なミュージシャンとしては、浜崎あゆみの他椎名林檎や高橋真梨子、
広瀬香美、YUIなどといった有名女性ミュージシャンが挙げられます。

男性ミュージシャンも多く見られますが、
特に女性の方に個性的な表現方法をする人が多いことがわかりますね。

関連記事